絵本

絵本

こいのぼりがテーマのおすすめ絵本15冊

子どもの成長を祝う「こどもの日」行事として取り入れている保育園も多いことでしょう。でも、いざ子ども達に「こいのぼりを飾る意味」や「こどもの日の由来」を伝えようとすると難しく感じませんか?こいのぼりをテーマにした絵本は、子どもに楽しくわかりや...
絵本

てぶくろがテーマのおすすめ絵本10冊

冬の訪れとともに手袋が恋しい季節がやってきました。手袋は、絵本の中でも魅力的な題材として描かれることが多くあります。温かさや優しさ、時には冒険のきっかけにもなる手袋の物語は、子どもたちの想像力を広げ、大人にも心地よい懐かしさを感じさせてくれ...
絵本

へびが主役のおすすめ絵本5冊

2025年は、へび年!干支にちなんだ絵本を探している保育士さん向けに、へびが出てくる絵本を紹介します。今回紹介する絵本は、ユーモラスでかわいらしいへびが出てくるストーリーばかり。ぜひ、今年の主役のへびに親しみが持てる一冊を見つけてください。...
絵本

ひな祭りがテーマのおすすめ絵本15冊

ひな祭りは、女の子の健康と幸せを願ってお祝いする日です。ひな祭りをテーマにした絵本では、ひな人形を飾る由来やひな祭りの意味がわかりやすく描かれています。この記事では、ひな祭りがテーマのおすすめ絵本を15冊紹介します。ぜひ園でのひなまつり行事...
絵本

節分がテーマのおすすめ絵本15冊

2月の行事として園でも取り上げられることの多い「節分」節分にはなぜ豆まきをするのか、なぜ鬼を追い払うのか子どもにうまく説明できますか?何となく分かっていても子どもに話すとなると少し難しくて伝えにくいかもしれません。そこで、節分をテーマにした...
絵本

お正月がテーマのおすすめ絵本15冊

この記事では、お正月をテーマにした絵本を紹介していきます。おせち料理、たこあげ、コマ回し。現代ではあまり見られなくなった伝統的なお正月の過ごし方。実際に経験することは難しいかもしれませんが、絵本の中で日本の伝統的なお正月を味わってみてくださ...
絵本

絵本『トレトレ トイレ』はトイレトレーニング開始におすすめ! 現役保育士が紹介

1歳、2歳クラスを担当している保育士にとってトイレトレーニングは欠かせないですよね。今回は、トイレトレーニングの導入におすすめの絵本『トレトレ トイレ』を紹介します。この絵本を読み終えて私は「もっと早くこの絵本に出会いたかった~!!」と感じ...
絵本

クリスマスがテーマのおすすめ絵本15冊

街中がきらびやかに飾られ大人も子どもも、ワクワクするクリスマス。クリスマスをテーマにした絵本は、とてもたくさんあってどれを読もうか迷うこともあると思います。この記事ではクリスマスがテーマのおすすめ絵本を15冊紹介していきます。ひとことでクリ...