保育士

仕事

保育士の職員会議はどのように行っている?効率よく会議を行うための3つのポイント

保育園の職員会議。「長いな~」「無駄な話多くない?」と感じたことはありませんか?この記事では、保育園の職員会議を効率よく短い時間で行うための3つのポイントを紹介していきます。
絵本

絵本『ごあいさつあそび』を現役保育士が紹介!楽しくあいさつを覚えよう

しかけを楽しみながらあいさつが身につく絵本『ごあいさつあそび』のあらすじや保育への活かし方を現役保育士が紹介します。コミュニケーションの基本となるあいさつは保育園でも子どもに身につけてもらいたいですよね。ぜひ保育の参考にしてみてください!
絵本

絵本『トレトレ トイレ』を現役保育士が紹介!トイレトレーニング開始におすすめ

トイレトレーニングがうまくいかない……。そんな悩みを持つ保育士さんにおすすめの絵本があります!その名も『トレトレ トイレ』。トイレのキャラクター「トレトレ トイレ」がトイレトレーニングを頑張る男の子を優しく励ます心温まる絵本です。これからトイレトレーニングを始めるならぜひ読んでみてくださいね。
遊び

保育園でできるユニーク鬼ごっこ5選

ユニークな鬼ごっこを5つ紹介します。バナナ鬼、ねことねずみ、電子レンジ鬼、魔法鬼、ゾンビ鬼。定番の鬼ごっこに飽きてしまったり、外遊びがマンネリ化して困っている保育士さんはぜひ参考にしてくださいね!
絵本

ひな祭りがテーマのおすすめ絵本15冊

ひなまつりをテーマにしたおすすめの絵本を15冊紹介しています。保育園での行事や家庭でひなまつりについて伝える際の参考にしてください。
保育基本知識

保育士の服装はどう選ぶ?保育着選びのポイントを現役保育士が解説!

この記事では、現役保育士の経験を基に保育の仕事での服装選びのポイントや注意点を解説していきます。特に初めて保育の仕事に就く方や実習生は、ぜひこの記事を読んで保育着選びの参考にしてくださいね。
絵本

節分がテーマのおすすめ絵本15冊

節分にはなぜ豆まきをするのか、なぜ鬼を追い払うのか子どもにうまく説明できますか?節分をテーマにした絵本で子ども達に分かりやすく節分の由来や意味を伝えていきましょう。
絵本

お正月がテーマのおすすめ絵本20冊

お正月をテーマにした絵本を20冊紹介。おせち料理、たこあげ、コマ回し。現代ではあまり見られなくなってしまった伝統的なお正月の過ごし方。実際には経験することが難しいかもしれませんが、絵本の中で日本の伝統的なお正月を味わってみませんか。
プロフィール

りか先生のプロフィール

初めまして。現役で保育士をしている「りか」と申します!当ブログを見に来てくださってありがとうございます。 自己紹介として私自身のことをお話しします。 私が好きなこと テニスヨガ読書映画鑑賞おいしいパスタ屋さんとパ...
タイトルとURLをコピーしました